目次
梅木郁弥です。ソリューション事業部で3課チーフ、オンラインサービスチームのチーフを務めています。
3年目です。
前職は映像制作会社で勤務しており、大学時代も映像について学んでいました。
前職で「映像を制作しませんか」と営業に伺った際、当時大阪営業所マネージャーだった北澤さんに声をかけていただいたことがきっかけです。縁を感じ、挑戦してみたいと思いました。
アニメなどをあまり見てこなかった自分でも、この業界で通用するのか不安でした。しかし、周囲のフォローや雰囲気の良さもあって安心して仕事に取り組めています。
ソリューション事業部3課で数字まわりやチーム全体の動きを見ています。また、オンラインくじの企画運営や、中国工場とのやりとりをスムーズに進めるための組織づくりも担当しています。幅広い業務を通じて、現場とお客様の両方を支える立場です。
アニメショップに行った際、自分が担当した案件の商品が並んでいるのを見たときです。また、オンラインくじのユーザーさんに「デザインが素敵」と褒めてもらえたときは、この仕事を選んでよかったと強く思います。
対人コミュニケーションの面で大きく成長したと感じています。人との関わり方や伝え方を学びながら、仕事を通してスキルを磨くことができました。
和気あいあいとしていて、とても和やかな雰囲気です。お互いに気軽に声をかけ合える関係性ができています。
人が良いところです。こちらから気軽に話しかけられるし、逆に話しかけてもらえる環境があり、常に安心して働けます。
土曜日は「サッカーを観る→寝る→起きる→歩く→風呂に入る」という流れがルーティンになっています。しっかり休んでリフレッシュしています。
「団結力」だと思います。納期が厳しいときなどには自然と「大丈夫?」「手伝おうか?」と声があがり、チーム全体で助け合う雰囲気があります。
「コミュニケーション手当(通称:コミュ費)」です。普段あまり一緒に食事に行かない人とも気軽にランチや飲みに行ける制度で、部署を超えた交流につながっています。
コンテンツやエンタメが大好きな人には、天国のような職場だと思います!やりがいと楽しさを感じながら働ける環境が待っています。
素直に、明るく、楽しく働ける人と一緒に仕事をしたいです。ポジティブに前を向ける人なら、この環境を楽しめると思います。